ご来場ありがとうございます。

内容の概略説明です。





 週末登山がほとんどです。毎回が自分にとっての未踏の山を目指し、同じ山を複数回踏む場合は稀。そして少し藪が好きなので、少しそっち寄りの傾向があります。

 降りてからは、出来る限りの最速UPを試み、まず週前半は勢いで作成。中盤以降で校正を加え完成形に仕上げています。構成内容は、「自分だったら、この情報が欲しい」と言う順に編集してあります。何処から入山で、おおよそどんなコースタイム。その途中の注意点はどんな所か。そして全体を通しての詳細。さらには、今や地図表示は無くてはならないもの。内容の伝わり方が、その有無により全く違います。地図は、旺文社に使用許諾をもらっての掲載となっています。

 「山は山行記録を仕上げて、初めて下山したとなる」。ここはしっかり守っています。


 ※ 日本アルプスの2000m峰(地形図と日本山名事典掲載)全山登頂。北海道以外の2000m超峰全山登頂。
温泉

 山同様に詳細編集をすれば楽しいのですが、そこまで時間が割けず、ほとんど日記形式に並べてある状況です。エリア別、県別とかに整理すれば見やすいのでしょうが、何せ時間がありません。そんな意識の中、データー量が膨大になってきており、ますます整理できなくなってしまいました。

 、全国津々浦々出向いており、その中で、極力初めての場所を気にして利用しています。年間入湯数の中では、9割が新規の場所。しかしながら、自宅から半径100Km圏内はほとんど入ってしまい、時間が取れないときには、どうしても複数回利用する場合も出ています。

 好みは鄙びた温泉。スーパー銭湯系の温泉にはあまり入っておりません。悪しからず。
ソフトクリーム

 バイク雑誌を読んでいたら、いやにご当地ソフトクリームの紹介が多いことに気がついた。それならと、旅のついでにその場所に立ち寄ってみる事となった。それ以降、方々のご当地ソフトに出会いながらの行脚となっている。

 食べ歩きをしながら、はっきりと気づいていることがあります。1日3本以上食べてはいけない。糖分取りすぎなのか、体が非常に熱くなる。1日2本までが、体を害さない本数だと思っています。 


 暇をみつけては読書するようにしています。好きだからこそなのですが、現実逃避したいだけかもしれません。でも、読むほどに出会いがあり知識となり、本の役割は大きいと思っており感じています。
そして読んで、幸せな気分になっています。
掲示板・ブログ

 ブログは旅日記。出向いた先の立ち寄り先を記録してあります。食べ物は麺類が好きなので、少し偏った照会内容になっております。

 掲示板は、他愛も無い日々の思いであったり、諸情報であったり、耳心地いい音楽情報だったり・・・。 
閲覧・利用の注意

 各ページ(掲示板もブログも)は私の主観がほとんどで記述されています。特に山の記録。自然地形などは個々で感じ方は様々です。さらには、日々刻々と変化しているのも自然。見られる山の記述内容において、それが100パーセント信用できるとはならないことはご理解ください。

 また、ブラウザにより、表示がおかしくなる場合があります。Internet Explorer11などで現象が出ます。「ツール」→「互換表示設定」→「追加」(詳細はここ )で普通に見られるようになります。


   
戻る