四村塚山    196.8m      城山(七尾城山)     300m     
      
    2005.6.25  


   晴れ  単独   


 
 行動記録をとっておらず。
   
デジカメを忘れ、全て携帯カメラの画像です。関係ない写真ばかりですが・・・。
kaisetu.jpg  tenboudai.jpg  sankaku.jpg  houi.jpg 
七尾城の詳細説明 城山展望台 展望台側三角点。 方位同定盤



 城山

 七尾市内で一つ用事を済ませ、次の用事までの間に城山を登る事にした。登ると言ってもほとんど車で上がってしまうので楽なものである。地図を見ると三角点峰が最高点があるようであるが、山名事典では城址の方のピークを山頂としている。80mほど違うので低山においての高さの差は目立つ。こんな場合は両方を踏んでおく事が一番である。

 行政が設置した道標に従い進み、本丸跡駐車場に着く。城址への散策路には間伐材を利用したチップが敷き詰められていた。そこを上がってゆく。なだらかなよく管理された道である。カメラを忘れてしまいデータが無いのだが20分も掛からず山頂部の城址に到着。思いのほか広い草地が目の前に広がった。そこにスクンと立つ大きな石碑は印象的であった。踵を返し駐車場まで戻る。

 車で展望所の駐車場まで移動し、展望台を目指す。駐車場から150mほどで展望台に到着。こちらの方が高さもさることながら三角点もあり、方位盤もあり、山頂としての構成要素が揃っている。のんびりとしたいところであったが、能登島の最高峰を踏みたかったので次に急ぐ。

 四村塚山(よむらづかやま)

 能登島大橋を渡り島内に入る。2.2キロほど走り能登島広域農道に向かう。島別所交差点を右折して1キロほど行くと左に道が入っており、それを辿る。カーナビを見ながら四村塚山を目指す。目指して行くといくつもの鉄塔が林立しているのが目に入る。舗装された綺麗な道を行くと。カーナビで直下の位置を示した。付近はアテ(能登ヒバ)が林立している丁度北側のカーブの所であった。駐車スペースも適当で、そこから南側に登って行く。山頂にはいくつか見えていた鉄塔の一つがそこにあった。あとは三角点を探したいところであるが、3分ほどごそごそと探したが見出せず。付近は好事家が多いのか踏み跡も多かった。車道から近いので、三角点探しは次回持越しとした。島を出て和倉温泉の総湯に入り、次の予定に滑り込み。


chizu1.jpg

chizu2.jpg

chizu3.jpg

chizu4.jpg
 
 

                                 戻る