飯森山  41.8m 
           

 2012.7.21(土)   


  晴れ        同行者あり       飯森山公園内       行動時間:23M


@駐車場7:10→(10M)→A臼山7:20〜24→(9M)→B駐車場7:33 


cyuusyajyoukara.jpg  enchi.jpg  amagaeru.jpg  saigo.jpg 
@駐車場から土門拳の施設側に進む。 道標があり導かれる。 アマガエルが居たり。 最後の登り。木漏れ日が気持ちいい。
iimoriyama.jpg  idokeido.jpg  kansokuten.jpg  sankakuten.jpg 
A飯森山山頂。 A緯度経度観測点の解説。 A観測点。銘板は上部は取れ、側面のは薄れている。 A一等点。
hyoucyuu.jpg  kudari.jpg  enchikaeri.jpg  cyuusya.jpg 
A標柱 下る。 フィールドアスレチック的な園地。 B駐車場に戻る。 



 飛島への船の時間調整に、1山登る。飯森山公園となっており、完全なる管理施設。

 大きな駐車場に入れ、そこから土門拳記念館の方へ進む。適当に高みを目指して上に行くと、上部はフィールドアスレチック的な園地になっていた。帰りに寄ろう・・・。目指すピークは東側に聳えている。この大地に上がると、山頂を示す道標が現れた。朝から既に暑い日で、ここからの木陰が快適であった。舗装された道を右から巻き込むようにして進んで行く。途中には休憩用のベンチもあった。

 飯森山山頂。中央に一等三角点が埋められていた。その横に、「緯度経度観測点」なるものがあった。これは地殻移動を観測する目的で設置されたらしい。これから向かう飛島にもあるようで、タイムリーな繋がるものの発見に素直に喜ぶ。山頂からは鳥海山を望むことが出来る。完全なる低山ではあるが、最上川岸の平地の中にある高みであり、それ相応の高度感はある。とても雰囲気のいい場所であった。西側にはシンハイ別府の標識も下げられていた。

 園地まで下り、ローラー滑り台とターザンロープで少し遊びながら下に降りて行く。駐車場まで戻ると、凄い人・・・。サッカーの試合があるようであり、親御さんで溢れていた。不謹慎にもサンダル登山であった。

chizu1.jpg

chizu2.jpg

                             戻る