両崖山     251m  
            

 
   2015.11.3(火)    


   晴れ   単独     西宮地区梅園より    行動時間:31M 

                 


@梅園12:00→(9M)→A主尾根に乗る12:09→(8M)→B両崖山12:17〜18→(7M)→C下降点12:25→(M)→D梅園駐車場12:31


baien.jpg  keiro.jpg  ikidomari.jpg  edamichi.jpg
@梅園駐車場から梅園の中をゆく。 道具小屋が点在する。 道が行き止まりになり引き返す。 枝道で上に上がって行く。
kaidan.jpg  syuone.jpg  haikingu.jpg  iwa.jpg 
埋もれた階段の道を見つけ上がって行く。 A主尾根に出た。 登山者が多く賑やか。 岩場通過。
tenbou.jpg kaidan2.jpg jyoushi.jpg  ryougaisan.jpg 
大展望 神社のエリアに入って行く。 鳥居の横に足利城跡の標柱も見られる。 B両崖山山頂。
okusya.jpg  kudari.jpg  kakouten.jpg  cyuusya.jpg 
B立派な祠と、その横に大黒様が並ぶ。 下りは大展望の中を。 C下降点の様子。上側の下降点も同じようなポスターがあった。 D駐車場到着。




 祭日ではあるが夕方より足利での仕事が入り、昼近くに家を出て北関東道を飛ばす。天気が良いのでもっと早い時間に出ればよかったが、烏骨鶏の中雛と遊んでいたために出足が鈍ってしまった。あっちにもこっちにも趣味を持つと・・・。

両崖山は織姫神社からのルートがメインルートのようであるが、主たる予定が控えコースタイムも調べずに出かけているために最楽コースを伝うことにした。足利工業高校前を通過し、その先の第一中学前の小路を東に入る。ここが狭い。がしかし奥の方に大きなアパートのような施設が立ち並んでいた。そこを過ぎるとさらに道幅が絞られ終点となった。終点地は梅園で、駐車スペースは8台ほど。


 すぐに出発する。地形図には破線路と実線路が書かれている、現地でハッキリ見えたのは実線路で、なにせそこは猪の土抗の跡が凄かった。大きな砂利を掘り返す様が見え、猪の食欲が見てとれた。しかし梅園の中の道を高い場所へ進んで行くと、予想外に行き止まりとなった。向かう先は笹薮。破線路は谷側に切られていたのか、探すもハッキリと見えてこない。尾根からだろう賑やかな声がしており、少し駆け上がれば主尾根だとは判っておりもどかしい。ここでは藪漕ぎも少し覚悟する。終点地に着く手前に分岐する道が在った。そこまで戻り、東側に進んで行く。するとその途中に斜面に続く階段状の道を見つける。これは地図に書かれていない道ではあったが、伝うと主尾根に飛び出した。あまり利用されないのだろう雑草が覆っていた。


 主尾根に乗ると一気ににぎやかになった。小学生の団体を引率する若い女性らがいたり、老若男女の姿が見えた。里山ではあるが市民の山として好まれる場所のようだ。岩場の場所では展望がよく、少し上がると木製の休憩デッキのようなものも設置されていた。好天だからか、いつもなのか、凄い入山者数。両崖山恐るべしであった。


 東屋を過ぎると厳かな御嶽山神社のエリアに入る。階段を登って行くと足利城跡と書かれた標柱も出てきて、山城が在った事も知らされる。複合的なバラエティーに富んだ場所と思えた。最後の階段を上がり、社が整然と並ぶ場所に到達した。


 両崖山到着。なにかセミの鳴き声が似合いそうな、そんな印象の場所であった。タブノキの大木があり、その解説板が見える。大黒様の石像も印象的で、商売の神様も住まわれているようであった。入れ代わり立ち代わり、北からアプローチしてきたハイカーの姿もあった。長居はせずサッと下山に入る。


 追い越してきた各パーティーが喘ぎながら登っていた。この時季にしては日差しが強く暑い。ただ風は秋の風であった。途中、西に降りる下降点があった。場所的には地形図の破線のように見えた。道はハッキリしていて状態はいい。伝おうかと思ったが、ここでもリスク軽減と往路を戻る事とした。途中で道が廃道化していたら時間も使うし精神的な苦痛も感じる。この後の仕事が無ければ伝うのだが・・・。


 岩場を過ぎて乗り上げた場所から下ってゆく。何も表示が無いわけではなくポスターのようなものが掲げられていた。梅園に入ったら、上側の道を南に伝って行く。ここも猪の所作が続いていた。ゴロゴロとした道を駐車場に向けて降りてゆく。オリエンテーリングのような看板もあるが、関係者以外立ち入り禁止のような注意書きもある。私有地であることには違いないよう。


 駐車場に戻り、次は渡良瀬川を挟んで向こう岸の浅間山に向かう。

chizu1.jpg

chizu2.jpg 
                            戻る