コワタ(深沢山)    350m  
            

 
   2016.2.27(土)    


   晴れ   単独   林道土山線終点より  行動時間:29M 

                 


@林道土山線終点地9:34→(14M)→Aコワタ9:48〜49→(14M)→B林道終点10:03



syuuten.jpg  tuchiyamasen.jpg  yamamichi.jpg  kowata.jpg
@林道土山線終点地。駐車は3台くらい。 @終点地の看板 山道の様子。いい感じに細い。 Bコワタ山頂
hukasawayama.jpg  itazura.jpg  modoru.jpg   
B「深沢山」が現地名のよう。 B標識の上に「コワタ」と書かれていた。 C終点地に戻る。車が増えていた。  




 コワタは今回の全計画の中で少しグリーンラインから逸れる場所。正規な登り方は南からアプローチと思い、切り離そうとも思ったが、そう判断するためにもとりあえず現地に近づいてみることにした。

 
 北向地蔵の先で分岐を南に入る。少し進むとここには1軒の住まいしているお宅があるので驚く。水は電気は・・・と気にしてしまうほど僻地的な場所に思えた。次に出てくる分岐は鋭角に曲がって右の道を選ぶ。進んで行くと舗装路の終点となり、現地看板により「林道土山線」を伝ってきたことを知る。ナビを見ると悪くない場所に居る。そのまま尾根に乗って南に進めばコワタに近づく。全く予習が出来ていない中、歩いてみることにした。

 
 終点から先には山道が入っていた。道標はないが向かう方向に間違いはない。道幅が狭く山道の雰囲気が強い為に、静かな心地いい場所に思えていた。最初の高みを巻くために東に大きく膨らむので、違う方向に行ってしまうのかと心配になるが、きちんと巻いて主尾根に乗る形になる。

 
 武蔵横手駅へと下る分岐点、さらに南の深沢地区へ降りてゆく分岐点、この2ヶ所に立派な道標が立っていた。ここでは「コワタ」の表示は無く「深沢山」を示す道へと進んで行く。経路にコワタ表示の道標は一切ないのだった。

 
 コワタ登頂。大ぶりな標識があり「深沢山」と書かれていた。その上端に小さく、鉛筆書きだろうか「コワタ」といたずら書きされていた。ここは南側が開けた場所で北側が樹林、これを見るとやはり南から登った方が適当にも思えた。裏道から登頂した雰囲気だった。踵を返す。

 
 往路と同じルートを辿ってゆくのだが、復路はまた異なった道と思わせる雰囲気の場所であった。そんな自然地形とも言える。少し倒木がありルートを塞いでいるが、負荷を感じるほどではなく小規模だった。

 
 林道終点まで戻ると、車がもう一台駐車してあった。途中で行き会った人はおらず、すぐ察知する。この場所の東側斜面には畑がある。目を凝らすと畑の中に動く姿があった。


chizu1.jpg

chizu2.bmp
 
                           戻る